第二新卒・未経験でITエンジニアに転職するためにやったこと

第二新卒未経験でITエンジニアに転職する方法 転職・就活
スポンサーリンク

皆さん、こんにちは。ぶたキムチです。

今回は、第二新卒・未経験でITエンジニアになるために必要なことをご紹介します。

この記事は、これから未経験や社会人経験の浅い第二新卒でITエンジニアになろうと考えている方向けです。

私は、未経験でエンジニア転職して、現在プログラマーとして働いています。

私のこれまでの経験から未経験だからこそやるべきことについてご紹介したいと思います。

WordPress › エラー

 

未経験エンジニアになるために必要なこと

結論1:エンジニアになるまでに時間をかけない
結論2:プログラミングスクールで基礎スキルを身に着け転職する

エンジニアになるまでに時間をかけては、意味がありません。

世間では「プログラミングの勉強が十分できたら転職しよう」とか「IT系の資格を取得したら転職しよう」とか言う人がいます。

正直、「準備ができたらエンジニア転職しよう」は間違った考えです。

エンジニア、特に未経験エンジニアにとって一番大切なのは現場でどれだけの経験ができるかです。

独学で勉強した知識やスキルより、実践で取得した経験に勝るものはありません。

そのため、時間をかけて未経験エンジニアに転職することは、時間効率が非常に悪いです。

 

しかし、未経験エンジニアだからといってスキル・知識なしは厳しいです。

そこで、これからIT業界のエンジニアの状況と、どんなエンジニアが求められているのか、そしていかに時間をかけずに未経験エンジニアとして転職を成功させるかについてご紹介していきたいと思います。

IT業界のエンジニア需要

近年、エンジニア不足と言われていますが、現状と今後の予測はどのようになっているのでしょう。

以下の資料は経済産業省の「IT 人材需給に関する調査」調査報告書から引用した資料となります。

(参考:経済産業省「IT人材需給に関する調査」より

 

資料からわかる通り、IT業界で必要なるエンジニアの人数は今後も不足することが予想されます。

経済産業省のどれだけ少なく見積もっても、2030年には約16万人、最大で79万人のIT人材不足が引き起こされると報告しています。

そのため、他業界からの参入や外国人エンジニア、女性エンジニアの積極的な採用に取り組んでいる状況です。

しかし、これまで通りどのITエンジニアも需要が高まるわけではありません。

以下の資料もご覧ください。

IT人材需要調査(参考:経済産業省「IT 人材需給に関する調査」より

この資料も同様に、経済産業省の調査報告から抜粋したものです。

特に不足する領域は、AIIoT・5G等の通信・機械学習エンジニア・クラウド・セキュリティなど先端技術を担うエンジニアが圧倒的に不足すると予測しています。

その反面、従来型というのは、インフラエンジニア、SEWeb系などの領域は上記の領域と比較し需要は減少していきます。しかし、業界全体が伸びていきますので、需要が大きく減少するわけではありません。

 未経験だからと言って何もできないのは危険

少し前までは、IT業界はエンジニア不足だから、未経験でも何も出来なくてもやる気だけあればOKみたいな情報がたくさん流れていました。

しかし、今は違います。未経験でエンジニアを積極的に募集しているところもありますが、何もできない、知らないままエンジニアになるのは、ブラック企業や自分が目指す仕事に就けなくなる可能性が非常に高くなります。

エンジニアだからといって、コードを書くようなエンジニアばかりではありません。

様々な分野でエンジニアは必要とされています。

そして未経験となると、配属直後は誰でもできるような仕事からスタートすることや、開発業務か分からないような業務からスタートする可能性が大きいです。

しかし、自分の出来ることや知識をしっかり持った上で、転職に臨めば、会社選びから職種選びに失敗することはありません。

そのため、これから未経験でエンジニアを目指したいと考えている人は、プログラミングで何かしらの成果物を出すなど、知識や経験が形に残るようなものに挑戦してみて下さい。

そして、「何も知らない」が危険な理由はもう一つあります。

ITエンジニアは「質」が求められる

IT業界はめまぐるしい早さで進歩と変化をし続けています。同時に求められるIT人材のスキルや能力も変化しています。2018年のIT人材白書によると、IT人材に求められる能力は「課題解決型」「価値創造型」の2つの能力です。

IT白書2018

課題解決型

多くの企業はIT活用をすることで、コスト削減や業務の効率化を図ってきました。「この作業や課題をシステム化して解決したい」という明確な理由を企業側がもち、それを請け負い企業がシステム開発をするという流れが主流でした。

価値創造型

しかし、現在はその流れや考えも変化しており、「ビジネスを創出し、新しい仕事や価値を次々に生み出すこと」が目的のために、IT活用をする企業が増加しているのが現状です。つまり、ITを活用してビジネスチャンスを見つけ利益を生み出すことが目的となっています。

 

つまり企業の従来のITに対する活用方法や考えが徐々に変化しており、IT人材に求められる”質”も変化しているということです。

実際に以下の資料を見ると、企業側がIT人材に不足している質は「IT業務の全般的な知識・実務ノウハウ」や「独創性・創造性」などが挙げられます。

IT白書2018_2

要するに、IT業界で未経験エンジニアは、こういった企業側が不足に感じているところに需要と供給が少しでもマッチしていると、ぐっとエンジニアの道が近づきます。

せっかくの知識や経験を一番吸収できるときに、知識やスキルを全く持っていないと、エンジニアとしての経験しなければいけない業務に到達できなかったり、ベースとなる基礎知識が薄くなってしまい、大きくエンジニアとしてつまずいてしまいます。

そのため、エンジニア転職に時間をかけるのはナンセンスです。

 

未経験エンジニアに必要なこと

IT業界で求められる能力を把握した上で、未経験エンジニアになるために必要になることは以下のことです。

・エンジニアのベースとなる基礎知識とスキルを身に着ける
・目指すエンジニアに合わせてアプリ・マイコンを使った成果物を製作する

未経験エンジニアが基礎知識が必要な理由

基礎知識とスキルの取得は、エンジニアには欠かせません。どんな経験をしても、ベースとなるスキルと基礎知識が薄かったら、何も積み上げても意味がありません。これは独学でもできる分野もあるので、毎日の積み重ねを大切にしていきましょう。

ただ、基礎知識とスキルを独学でこなすのは、時間がかかりすぎるのでやめましょう。

正確な知識とスキルを得るためにも、スピード感を持ってこなすにも是非誰かに聞ける環境や、他の誰かと一緒に頑張れる空間で実行しましょう。

上記の2つのことを同時にかつ最短で達成できるのが、プログラミングスクールです。

さらに、プログラミングスクールはスキルを取得した後は転職支援までしてくれるので安心感をもってスキル取得ができます。

 

プログラミングスクールの利点と欠点

基礎スキル+成果物を取得でき、ITエンジニアとしての転職の求人紹介があるところ

プログラミングスクールの利点は、実践を見据えた基礎スキルを取得できることは利点です。

これは、「独学でもいいのでは?」と思われるかもしれませんが、かなり短期的に実践レベルで使用できる基礎スキルを取得できるところは魅力的です。

またプログラミングスクールでは、スクールに実際に通うタイプと、オンラインで学ぶタイプのスクールの2種類あります。

私のおすすめは、スクールに通うことをおススメします。

理由は、わからないことはすぐに聞ける環境と、自分と同じ目標を持った人と頑張ることができ、モチベーションを維持し目的を達成することができるからです。

さらに、スキルを着実につけた状態で、ITエンジニア転職へのバックアップも手厚いです。

IT業界への求人情報は豊富にあるところと、ある程度のパイプがあるスクールもあるそうです。

受講料がかかる

これは仕方ないことだと思いますが、スクールは必ず受講料がかかります。

しかし、初回の相談と受講は無料のところもあるので、試しに相談して継続するかどうか決めていいと思います。

ただ、今後の自分の将来の目標を達成するためと思って、自己投資することは惜しくない金額だと思います。

未経験エンジニアにおすすめのプログラミングスクール

TECH::EXPERT

TECH::EXPERT

公式HPTECH::CAMPの即戦力エンジニア養成プログラム【TECH::EXPERT】

TECH::EXPERTは先日ホリエモンとTECH::EXPERT代表の対談の動画が話題になっています。

教育のカリュキュラムの質の高さがネットでも話題になっています。

何と言ってもスキルを得るだけでなく、その先の就職先の年収の高さも魅力の一つであり、そこに取得できるスキルの高さが伺えます。

このスクールで一番魅力なのは、わからない時になんでも聞ける環境と、プログラミングに打ち込める環境がとても魅力的だと感じました。

また同じ目的をもって一緒に頑張れる人が周囲にいるのは、モチベーションアップにつながり、コミュニケーションを図りながらスキルを磨けるのは、とてもいい環境でスキルを磨くことができると思います。

エンジニアはスキルだけではダメですからね、たくさんに人とコミュニケーションを取ることも求められるので。

 

GEEK JOB

GEEK JOB

公式HP:https://learn.geekjob.jp/

GEEK JOBは完全無料で未経験からエンジニアへのサポートしてくれるプログラミングスクールです。

しかも1ヶ月という短期間でスキルも身に着けることができるところもオススメポイントです。また、オンラインでも受講・相談することができるので、場所の制約を受けません。

スキル取得から、転職までの期間が最短1か月で完了するまで、かなりモチベーションを維持した状態で、未経験エンジニアとして業務をスタートすることができます。

優良企業への転職成功という実績もあります。

 

TechAcademy

techacademy4

公式HPTechAcademy [テックアカデミー]

TechAcademyはオンラインでプログラミングを学習するプログラミングスクールになります。

TechAcademyの特徴は豊富なコースです。プログラミング言語のみを学習することができますが、それに加えてプログラミング言語+アプリ開発など、様々なコースを組み合わせて、自分の目的に合ったスキルを取得することができます。

テックアカデミーコース一覧

また、様々なプランもあり、例えば「受け放題」は24週間の間12種類の言語をどれでも受講し放題などのプランもあり、幅広い言語を習得したい場合に受講することをおススメします。

また「エンジニア転職保証コース」は、プログラミング言語を習得した上で転職できなかった場合は、授業料を全額返金するなど、転職支援に自身があることもうかがえます。

プログラミングコースから、転職支援相談まで、全て無料カウンセリングを受けることができるので相談してみて判断しましょう。

 

 

CodeCamp

CodeCamp

公式HPプログラミングのオンラインスクールCodeCamp

CodeCampは完全オンラインで完結するプログラムングスクールです。コースは将来の目指すエンジニアに合わせてコースをPython、Web、Javaコースなど自分にあったコースを選択することができます。

基本はビデオ電話で学習を進めることができます。

さらに受講者の声もいくつか参考になるかと思いますので、参考にしてみるといいかもしれません:プログラミングのオンラインスクールのCodeCamp
受講者経験者は、CodeCampは授業の内容やフィードバックは実践を見据えたアドバイスや内容になっているため、未経験でエンジニアを目指す場合に、自分がどのようなビジョンを持ってプログラミングに取り組みことができ、非常に強みになります。

 

また成果物をカリキュラムで作成し、それを強みに転職活動にも望むことができます。

CodeCampはWeb系の求人を強みとしているため、Web系の企業を目指す場合はおススメです。

 

DMM WEBCAMP

DMMプログラミング1

公式HP【DMM WEBCAMP】

DMM WEBCAMPは超実践型プログラミングスクールで、ビジネスの現場に即したカリキュラムを受講することができるところが特徴です。

InfraTopがもともと運営していましたが、DMMと資本提携しDMM WEBCAMPが開校しました。

DMM WEBCAMPはWEB系の言語を中心としたカリキュラムを強みとしています。そしてなにより、未経験エンジニアを目指している人は、かなり手厚い転職サポートを受けることができ満足いく転職活動をすることが可能です。

また、専属のキャリアアドバイザーがいるため、実際にスキルを身に着けたけど、未経験のエンジニアとして活躍するには不安など、そのような相談や悩みを根本的に解決をし転職活動につなげてくれるところも魅力です。

DMM WEBCAMPは、特定のコースが厚生労働省指定の専門実践教育訓練給付金制度の対象講座に認定されたため、条件を満たすことで支払った教育訓練経費の最大70%が教育訓練給付金として支給されます。※支給限度額560,000円

これからプログラミングスクールを受講を考えている人は、是非検討する価値ありです。

相談は無料なので是非!

 

最後に

未経験エンジニアとプログラマー

今回はIT業界で未経験エンジニアとして必要なことをお伝えしてきました。

IT業界はめまぐるしく変化しており、業界全体が変化するだけでなく、IT人材に求められるものも変化してきてます。

しかし、どの時代にも基礎スキルと知識を身に着けることだけは、必ず必要となります。

基礎スキルと知識がなければ、業務で得たスキルもその会社だけでしか通用しない遺産になる可能性が大です。

そうならないためにも、独学ではなく、プログラミングスクールを最大限に活用し、そして一日でも早く現場で活躍できるように転職活動も積極的に行ってください。

頑張りましょう!

 

コメント

  1. […] 第二新卒・未経験でITエンジニアに確実に転職する方法今回は、IT業界で第二新卒・未経験でエンジニアになるために必要なことをご紹介します。IT業界はめまぐるしく変化しており、業 […]

タイトルとURLをコピーしました